チョコレートは、どうやって保存すればいいの?

みなさんは、チョコレートをどのように保存していますか?

それとも、購入したらすぐに食べ切ってしまいますか?

もちろん、買ってすぐに食べることができるのであれば、それが一番良いと思います。

ただ、そうできない場合もあります。

そのような時に、正しい保存方法を実行していれば、最後まで美味しく食べ切ることができます。

それでは、チョコレートの保存方法を見ていきましょう。

チョコレートの保存方法

まずは、保存する上で知っておきたいチョコレートの特徴は、以下の通りです。

  • ブルームの発生による味の低下
  • 急激な温度(湿度)変化に弱い
  • 周りの匂いを吸収しやすい
  • 保存温度は15℃〜22℃程度

以上の注意点をふまえた上で、チョコレートを保存する上でのPOINTです。

基本POINT
基本POINT
  1. 1回に食べる分ずつ、ビニール袋に入れる
  2. サランラップなどで厳重に包む
  3. まとめてジップロックなどの保存袋に入れる
  4. 冷蔵庫の野菜室で保管する
夏の場合
夏の場合

冷暗所や冷蔵庫で保管する

(食べる分だけを取り出し、長時間放置しない)

冬の場合
冬の場合

基本的に常温(室温)保存

(暖房がかかっていない場所にする)

ブルームとは…?

チョコレートが溶けて、再び固まった時に表面が白っぽくなる現象のことを「ブルーム現象」といいます。

ブルーム現象には、2種類あります。

○ファットブルーム
見た目も風味も悪いカカオバターの粗大な結晶
自然に溶けて、テンパリングが行えないまま固まってしまった場合に起こる。

○シュガーブルーム
冷蔵庫などで保存していたチョコレートを、温かい場所や湿度の高い場所などに放置し、チョコレートの表面に水滴が生じた場合、チョコレートに含まれる砂糖が、その水に溶け出し、再び結晶化すること。

ブルーム化したチョコレートを食べても、衛生上は問題ありません。
ただ、せっかくチョコレートを食べるのであれば、一番美味しい状態の時に食べたいですよね?

こちらで紹介した保存方法を参考にしつつ、チョコレートのパッケージに書かれている事項や店員さんからの指示があれば、そちらを実行してくださいね。

もうすぐバレンタインです。
チョコレートを最適な状態で保存し、楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました