飲 おちょぼ口をして カルディで、リンゴのお酒を購入したので、紹介します。「ラ・ブーシュ・オン・クール」という商品名のお酒で、フランス語で「おちょぼ口をして」という意味だそうです。名前からして、瓶に口をつけて飲むものかもしれませんが、コロナの心配もありますし、コ... 2021.04.06 飲
飲 マヌカハニージンジャー 以前いただいたハーブティーの紹介をします。「生活の木」というハーブティーやアロマを取り扱っているお店の商品です。マヌカハニージンジャー〜甘いはちみつの香り〜よくあるハチミツとジンジャーの飲み物は、ジンジャーの辛みが強いものが多いです。しかし... 2021.03.27 飲
カフェ 季節のフルーツとお花のお店 2021年2月22日に、大阪の梅田駅茶屋町口にできた「季節のフルーツとお花のお店 フラフルカフェ」を紹介します。今は、苺が楽しめます。店内はお花が飾られていて、購入することもできます。フラフルいちごのスムージー(税抜650円)ヨーグルト、い... 2021.03.18 カフェ飲
飲 はなみずき 「はなみずき」と聞いて、何を思い浮かべますか?植物を思い浮かべましたか?それとも、一青窈さんの歌でしたか?今回紹介するのは、「花水木」というお店の『ばんどう紅茶』です。こちらの紅茶は、渋みがなくまろやかな味わいです。癖がないので、どんな食べ... 2021.03.16 飲
飲 栄養剤 この間、薬局でプレゼントをもらいました。プライベートブランドの栄養ドリンクでしたが、普通のものと同様に少し甘みを感じる液体が入っています。栄養ドリンクの違いというものは、よくわかっていません。栄養剤というものは「これがあれば、元気になれる!... 2021.03.12 飲
飲 京都の茶畑「和束町」 京都でお茶といえば、皆さんはどこを想像しますか?おそらく、ほとんどの方が「宇治」と答えるのではないでしょうか?今回紹介する茶葉は、京都「和束町」で採れた茶葉です。京都府相楽郡に位置する「和束町」は少し訪れるには不便なところですが、町の大部分... 2021.02.23 飲
飲 KIRIN午後の紅茶THE MEISTER’S MILK TEA 私はペットボトル飲料の紅茶は基本的に飲みませんが、こちらの飲み物は気になったため試してみました。KIRIN午後の紅茶THE MEISTER’S MILK TEA(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffili... 2021.02.22 飲
カフェ DAMMANN lumiere 「DAMMANNダマン lumiereリュミエール」というお店に、やってきました。来店目的は、こちらの商品です。GOUT RUSSE DOUCHKAグールース 税込990円こちらの「グールース」は、イギリスのアールグレイティをフランス風にア... 2021.02.19 カフェ飲
カフェ TULLY’S COFFEE『ソイモカマキアート』 タリーズでチョコレートの看板が立っていたので、思わず購入してしまいました。ソイモカマキアートホワイトモカマキアートルビーチョコ&苺ロイヤルミルクティーShort:460 Tall:510 Grande:560※全て税抜価格今回購入したのは、... 2021.02.10 カフェチョコレート飲
飲 Harb&Essential Oils Aquariel京都 数年前に、アロマの資格を持っている友人に連れて行ってもらった専門店があります。私が、紅茶やハーブティーに興味を持っていることを覚えていてくれたらしいです。そのときに、「試しで飲んでみてね。」と店主の方から“バレンタイン限定にブレンドされたハ... 2021.02.09 飲