チョコレート

チョコレート

schokolade ドイツ チョコレート

スーパーで、ドイツのチョコレートを見つけたので、食べてみました。赤いパッケージがミルクチョコレート、黒いパッケージがビターチョコレートです。大抵スーパーで売っている外国製のチョコレートは、ビターチョコレートでも原材料は砂糖を多く含んでいます...
チョコレート

ハーシーズチョコレート キスチョコレート

この間キスチョコレートを頂きました。ハーシーズチョコレートは、アメリカで創業されたチョコレート会社です。ただ、ここには原産国に中国と記載があります。何か味が変わるのでしょうか?こちらの商品は、一袋8個入りでした。1個当たり4.5gということ...
チョコレート

サンジュウロクテンゴド ショコラ 野菜クッキー

2018年2月9日オープンした、『CHOCOLATORY KYOTO KEIZO』行ってきました。 サンジュウロクテンゴド ショコラは、『BRUN BRUN』という店でショコラを得意としていたKEIZOさんがオープンさせたお店です。10分モ...
チョコレート

ドトール 桜香るホワイト・ショコラ ラテ

3/27は、サクラの日らしいです。 桜の花がだんだん綻び始めて、暖かな気候に移り変わっていく様は、とても喜ばしい季節ですね。桜にちなんだ商品が多く取り扱われる中、サクラの風味のチョコレートドリンクが販売されていたので、思わず購入してしまいま...
チョコレート

HUGO & VICTOR バレンタイン チョコレート

今年の戦利品は、以下の2点です。ユーゴ アンド ヴィクトールは、ブック型のケースに入ったチョコレートとして有名です。こちらは、今年のバレンタイン限定商品「パリ・セヴェイユ(サロン・デュ・ショコラ限定パッケージ)」(税込¥5,184)です。こ...
チョコレート

BRUN BRUN 割れチョコ

以前の記事(で紹介したお店の、チョコレートの紹介をします。こちらが、今回紹介する「割れチョコ」です。全部で3種類の味が出ており、今回はプレミアムアーモンド入りのミルクチョコレート(300g・¥1,200)です。アーモンドが入っていることによ...
チョコレート

ベルギー ハーベスト 製菓用ミルクチョコレート

2月といえば、チョコレートの季節ですね。限定の味なども販売されて、嬉しい季節です。この時期の私の何よりの愉しみは、製菓用のチョコレートを食べることです。通常のチョコレートよりも食べ応えがあります。この時期になるとお店の方がたくさん仕入れをさ...
チョコレート

JEAN- PAUL HEVIN バレット

以前の頂きものに、ジャン=ポール・エヴァンの「バレット」がありました。こちらは以前は全店舗にて取り扱いがありましたが、今は丸の内店限定の商品です。全部で4種類あります。以下に、リーフレットに記載されている内容を載せます(少し加筆しています)...
チョコレート

JEAN-PAUL HEVIN 丸の内限定マカロン

以前、丸の内限定のマカロンを頂きました。ジャン=ポール・エヴァンでは、通常フランボワーズやピスタチオなどを使用したマカロンも販売していますが、丸の内の店舗にはそれがありません。その代わり丸の内店では、カカオの魅力が伝わる商品を取り扱っていま...
チョコレート

People Tree Hazelnuts

フェアトレード会社である、ピープル・ツリーの板チョコレートです。今回は、ヘーゼルナッツです。ナッツがゴロゴロ入っています。表面は、このような形でした。食べてみると少し変わった味がするなと思って表記を見てみると、黒糖が入っていました。和風な味...