甘味

甘味

第3世界ショップ メープルグラノーラ マンゴー・カシュー

紹介することをすっかり忘れていました。 「らんぱだ」というお店で購入した、メープルグラノーラ マンゴー・カシューです。 何度か別の記事で紹介した、第3世界ショップというフェアトレードの会社の商品です。 メープルがコーティングされた、シリアル...
甘味

京菓子司 平安殿 粟田焼

粟田焼というものを見つけました。京菓子司 平安殿というところの「京ブランド認定品」商品です。「粟田焼」とは、江戸時代初期に京都・粟田の地で誕生した陶器の呼び名で、現在、唯一蹴上の安田浩人氏が粟田焼を作陶しているそうです。醤油の香ばしい風味と...
甘味

福寿園 抹茶クッキー

福寿園という、老舗のお茶屋さんのクッキーです。他にも煎茶とほうじ茶のクッキーもありましたが、一番濃厚な味がするとのことだったので、抹茶にしました。一袋に14粒入っていて、463円(税込)です。日持ちは、15日程度です。抹茶の濃厚な味とホロホ...
甘味

LAWSON 黒胡麻ときなこもちの和パフェ

黒胡麻ときなこもちの和パフェという商品が、期間限定で出ていました。 黒胡麻プリンとクリームが、ちょうど良い甘さで美味しかったです。話は変わりますが、最近は写真を撮ることにも慣れてきて、嬉しいです。
甘味

LAWSON もちぷよ 紫芋

私が好きなコンビニスイーツに、季節限定が出ていたので、購入しました。 紫芋の風味が美味しいです。ただ私が冷蔵庫で冷やし過ぎてしまったので、生地が通常のものよりも固めな気がしました。コンビニスイーツはやっぱり購入してからすぐ食べたほうが良さそ...
甘味

キルフェボン ブドウとヨーグルトのタルト〜ラベンダー風味〜

ケーキの差し入れを、頂きました。キルフェボン ブドウとヨーグルトのタルト〜ラベンダー風味〜という、新作のケーキです。キルフェボンHP↓ 見た目が涼しげなので、秋限定というよりは夏限定のようなイメージですね。ヨーグレットというお菓子の風味に、...
甘味

さくらやま果房 栗の渋皮煮

栗の渋皮煮とは、栗の渋皮を敢えて取らず、甘く煮詰めたものだそうです。私は栗の渋皮煮に馴染みがなく、栗の甘露煮やマロングラッセなどの違いがわかりにくいです。調べてみたら、栗本来の風味や香りを味わいたい場合は、渋皮煮のほうが良いそうです。思った...
甘味

たねや 味噌饅頭

名古屋土産だそうです。名古屋名物の八丁味噌を使っています。『たねや』が出しているお菓子だったので、とても期待して食べてしまったのが良くなかったようです。味噌の塩気が強かったため、もう少し抑えた味でも良かったのかなと思いました。
甘味

緑寿庵清水 手づくり京金平糖

この間こんぺいとうの差し入れを頂きました。日本でただ一軒ある金平糖の専門店だそうです。今回は9月~期間限定で販売している、ラ・フランスの金平糖を頂きました。金平糖は、噛むことで風味が味わえるものだそうです。見るからに高級なお菓子だったので、...
甘味

RIPE プディング&ジュリー

北海道にあるライプというお店のゼリーです。色々と種類があるようですが、今回は2種類頂きました。こちらは、ハスカップぶどうです。鮮やかな赤紫色です。ハスカップは、北海道のみで栽培されているぶどうに似ている植物です。アイヌの人々からは「不老長寿...