イベント

イベント

ドーナップの日~手帳と紅茶の会その2~<br>

本日は、「ドーナップの日~手帳と紅茶の会その2~」に参加してきました。会場は、Chez le Botaniste(シェ・ル・ボタニスト)という、民家をカフェとして使用していました。「TeaSPot」という紅茶啓発活動に挑戦しているプロジェク...
イベント

ことそら<br>女性起業セミナー

2019年2月12日に、京都経済センターがオープンしました。本日は、京都信用保証協会が主催する創業セミナー「集まれ!女性起業家!〜京都経済センターから未来へ〜」に参加しました。信用保証協会はあまり聞いたことがない協会だったので、セミナーの中...
イベント

未来のハートウォーミングクリスマス

先日阪急百貨店で行われている『未来のハートウォーミングクリスマス』という催事に、行ってきました。クリスマスマーケットを思わせるセットが、素敵ですよね。ミラーボールイルミネーションのスペシャルショーを、約5分間やっていました。ブログに動画を貼...
イベント

Tokyo Caffee Festival 2017 ③ PRANA チャイ

Tokyo Caffee Festival 2017にPRANAというお店が出店していました。通常は店舗で販売しておらず、カフェなどのお店に卸しているらしいです。WEBでも取り扱いがあるらしいですよ。こちらのお店は、『おうちチャイ』を推進し...
イベント

Tokyo Caffee Festival 2017 ② Guruatsu 焼菓子

Tokyo Caffee Festival 2017にGuruatsuというお店が、出店していました。普段は東京の上野で、販売しているようです。豆腐や豆乳を使った焼菓子の販売をしているところだそうです。ソイクッキー(グラノラ)です。こちらは...
イベント

Tokyo Caffee Festival 2017 ① ル・ジャルダン・ゴロワ 焼菓子 シューケット

Tokyo Caffee Festival 2017 に、ル・ジャルダン・ゴロワ(有限会社A-D-B)というお店が出店していました。東中野や荻窪にあるお店らしいです。今まで聞いたことのないお店だったのですが、店先に私が最近食べてみたいなと思...
イベント

中野アンテナストリート2017/8/4-5

中野セントラルパークで夏祭りが開催されていました。デザフェスのようなものでした。腹黒ピカソという方の作品でした。行った時にはまだ完成していませんでしたが、20時の時点でやっと完成したようです。色遣いなどもとても素敵です。ただ個人的には未完成...
イベント

「カレーの壺」を知ろう!

日時 5/27(土)13:00〜15:00場所 LampadaⅡ(カフェ)イベント名 「カレーの壺」を知ろう!土日月にしか営業していないカフェらしいです。中野駅北口から徒歩15分くらいだと思います。普段はこのようなメニューで営業しているみた...
イベント

アンデルセンミュージアム

本日は友人とアンデルセンミュージアムを見に行きました。武蔵小杉駅からバスで10分くらいのところにある、川崎市民ミュージアムというところで開催されていました。まずは入口でオーナメントがお出迎えしてくれます。展覧会場は写真撮影禁止なので、写真は...
イベント

アロマ女子大

抽選に当たって参加してきました。アロマスタイリストホロスコープセラピストの、田仲千春先生の星座おまもり学科という講座を受講しました。星座とアロマの関係性を講義し、星座に合わせた香りを貝殻に閉じこめてきましたよ。私はベンゾインとオレンジ・スイ...