2021-11

チョコレート

森永MOW

MOWは、滑らかな口触りが特徴のアイスクリームだと思っています。森永 MOW濃いチョコレート(税込105円)チョコレートのアイスクリームは、少し溶かしてから食べるほうが美味しいですよね。エクアドルカカオを、100%使用しているらしいです。も...

京都北白川 ラーメン魁力屋

仕事終わりにどうしてもラーメンが食べたくなり、遅い時間まで開いているお店を探して行ってみました。営業時間 10:30〜0:00数量限定の九条ネギを使ったラーメンが人気のお店らしいですが、さすがに遅い時間に行ったため、残っていませんでした。今...
チョコレート

キティちゃんコラボお菓子

パッケージが新しくなった商品があり、キティちゃんともコラボしていたようで、思わず手に取ってしまいました。チョコフレーク、チョコフレーククリスプボール(各税込84円)パッケージはともかく、チョコフレーク自体は以前からよく見かけました。しかし、...

「フラットホワイト」ってなんだろう?

みなさまは、「フラットホワイト」というものはご存じでしょうか?たまたまペットボトル飲料で、「フラットホワイト」をイメージしたものが販売されていたため、調べてみました。コーヒーマニアフラットホワイトとは…?簡単に言うと、ミルクをたっぷり入れた...
イベント

NAZUNAおせっかいマルシェ

2021年11月6日〜11月7日の2日間『Nazuna京都椿通』という宿で、マルシェが開催されています。第一部 13:00〜16:00 / 第二部 17:00〜20:00日にちや時間帯で、参加するブースが変わるようです。1枚500円の金券を...

北海道余市の白ぶどうソーダ

普段は炭酸飲料は飲みませんが、美味しそうなものを見つけたため、飲んでみました。北海道余市の白ぶどうソーダ(税込95円)飲んだ瞬間の爽やかな甘い香りが忘れられません。果汁1%しか入っていないのに、ここまで香りがするのは珍しいなと思います。ソー...
イベント

林檎と紅茶のお菓子

京都駅地下街ポルタに『ときのおかしや』という1ヶ月ごとに変わるお菓子屋さんがあります。10/15〜11/14までは、こちらのお店が出店しています。Pommeポム Theテ Tatinタタン林檎と紅茶のお菓子を扱う、お菓子屋さんだそうです。オ...

KILIN午後の紅茶ミルクティープラス

みなさまは、プラズマ乳酸菌をご存じでしょうか?以前も紹介したのですが、また違う商品でもプラズマ乳酸菌を使っている商品を見つけたため、紹介します。KILIN 午後の紅茶 ミルクティープラス 430ml(税込105円)乳酸菌という名前から、白い...
チョコレート

小枝 ほうじ茶

懐かしいと思うお菓子を見つけました。小枝 ほうじ茶(税抜284円)こちらは、京都府産宇治ほうじ茶を使ったチョコレート菓子です。小袋に入っているのは、便利ですね。今回はあまり形は変わっていませんが、懐かしいお菓子が形を変えて、残っているのは感...

【Lipton】PREMIUM EARL GRAY TEA LATTE

本日は、「紅茶の日」ですね。スーパーで見かけたチルドカップの紅茶ラテを、紹介します。Liptonリプトン PREMIUMプレミアム EARLアール GRAYグレイ TEAティー LATTEラテ(税込149円)ミルク感の強い濃厚な味で、甘めの...