HUGO & VICTORユーゴー アンド ビクトール<br>Coeur de fèveクール ド フェーブ

2019年サロン・デュ・ショコラで、『HUGO & VICTOR』の「Coeur de fève」(税抜¥2,800)を購入しました。

CFBDE2D7-0C4B-4607-80F4-1962DD22121B.jpeg 74A5395F-A262-4106-B6BB-6452B0656139.jpeg

6個入りで、常温保存で約1カ月ほどの日もちです。
475CB3E1-F65B-4159-A0B8-4E483FC637A7.jpeg
順番に味の説明をしていきます。
●ガナッシュ ピュア オリジン(NEW)【下段左】
A7FE92EC-FA28-4FC3-9C35-A19F7B3456FE.jpeg
ちょうど良い甘さのある、ビターチョコレートです。
シンプルな味付けなので、最初に食べました。
カカオニブのような飾りつけがありました。
●HV ピュア キャラメル【下段右】
9DA5C9F8-FBF8-402F-80CA-EF64DE3D7D76.jpeg
柔らかいキャラメルが中に入っている甘いチョコレートでした。
まわりをビターチョコレートでコーティングしているので、ちょうどいいのかもしれないですね。
●スフェール プラリネ テ(NEW)【中段左】
48A67D75-9DC4-4733-9149-F6A1025E254A.jpeg
ショリショリした食感で、少し塩気があります。
少し癖のある甘さがあります。
一口噛んだ時に、なぜかジンジャーのような風味がしましたが、二口目にはしませんでした。
名前からすると、ナッツと紅茶が使われていると思うのですが、最後までわかりませんでした。
不思議なミルクチョコレートでした。
●スフェール プラリネ(NEW)【中段右】
A163B5E7-184C-42A1-9F85-BE64E9C79A23.jpeg
ショリショリした食感で、少し塩気があります。
ナッツの香ばしさがある、ミルクチョコレートです。
●プラリネ フィユティーヌ【上段左】
756DE888-2F6D-4E9B-835E-3CC35DD3B4C8.jpeg
サクサクした食感のある、ミルクチョコレートです。
●ガナッシュ カフェ(NEW)【上段右】
96F0FA61-80BA-429D-AED8-E594D78063F7.jpeg
滑らかで苦めのガナッシュとミルクチョコレートのコーティングがあることで、カフェオレの風味になっているのかもしれませんね。
もしかしたら、ミルクチョコレートとビターチョコレートを混ぜて使っているのかなと思われるくらいの甘さでした。
★HUGO & VICTORのHP★
https://hugovictor.jp/
HUGO & VICTORは、本型の箱に入っているチョコレートとして有名です。
チョコレートの味を堪能した後は、インテリアとして飾っています。
今度はどんな素敵なデザインになるか楽しみです。

人気ブログランキング


タイトルとURLをコピーしました