panscape シュトレン

クリスマスが近づいて来たので、パン屋さんでは、シュトレンの販売が始まっています。
シュトレンとは、ドイツ発祥のパンで、クリスマスが来るまでの4週間少しずつ切り分けて食べるパンです。
フルーツの風味などが日ごとにパンへ移っていくため、「今日よりも明日、明日よりも明後日と、クリスマス当日がだんだん待ち遠しくなる」とされています。
4957CF10-043D-4064-B761-582D6762916A.jpeg
『panscape』でも始まっていたため、購入してみました。(税抜¥1,700)

B46AAFDA-42F7-4167-926B-A9176EDA3692.jpeg 91539EF0-5409-45A5-998A-C6E1887DAB6A.jpeg

袋のデザインがとても素敵で、裏返すとメッセージが書き込めるようになっていました。
プレゼントにもいいかもしれませんね。

9BA10DDD-451C-440C-AD6B-945EA76DAF3D.jpeg A833AE3C-F2BE-4B5B-B72E-491332CC9FC8.jpeg

大きさは、縦約9cm×横約14cm×高さ約7cmです。
パンを糖皮で覆っていますが、うまく切れなかったためかボロボロになってしまいました。
購入してから日を置いたほうがいいからと、切らずに置いておいたのがいけなかったのかもしれません。
新鮮な石臼挽き全粒粉100%で作られた、シンプルなシュトレンです。
6種類のドライフルーツとローストしたアーモンドが入っています。
シュトレンを食べることが初めてなのでよくわかりませんが、とても甘いパンですね。
多分少し出来てから時間を置いたのもありますけど…。
私好みの味です。
シンプルな作り方のものは、やっぱりいいですね。

人気ブログランキングへ





タイトルとURLをコピーしました