ベトナムに行った時に、購入した一口サイズのチョコレートの紹介します。
こちらの形は、日本では購入できないタイプのチョコレートです。(おそらくオンラインショップでは、やっていなかったと思います。)
一つの箱に、一枚4gのチョコレートが20枚入っています。
こちらの商品も全てベトナム産カカオで作られ、それぞれベトナムの地域の名前が付けてあります。
左から順番に紹介します。
●Đắk Lắk70%
ダクラク
スパイシーな味わいの中に甘みがありますが、私の好みの味ではありませんでした。
●Tỉnh Tiền Giang70%
ティエンザン
フルーツなどの甘みや少しのスパイスの味わいが楽しめます。
●Đồng Nai72%
ドンナイ
噛めば噛むほど独特な酸味が感じられます。
比較的女性が好みそうな味です。
●Lâm Đồng74%
ラムドン
最初に甘みを感じますが、最後は苦味を感じます。
●Bà Rịa76%
バリア(バリア=ブンタウ省の省都)
トリニタリオ種のカカオを使っています。
トリニタリオ種のカカオは新しく交配された品種で、病気に強く、風味も良くなるように交配された品種です。
苦味は強く感じますが、フルーティな味わいがあるため食べやすいかと思われます。
●Bến Tre78%
ベンチェ
ココナッツのような風味が感じられました。
ベトナム産のカカオで好みの味は少なかったですが、国ごとの風味の違いを感じられたので、とても楽しかったです。
案内してくれた友達に、とても感謝しています。
機会があれば、また行きたいです。
MAROUのHPがあるので、良かったらのぞいてみてくださいね。↓
https://www.maroujapan.jp
人気ブログランキングへ