まっしゅ京都

京都にある、『まっしゅ京都』(8:00〜19:30営業)という名前のパン屋さんにお邪魔しました。
小さな店舗で、開店してからすぐに品物が無くなってしまうというお店です。

今回は、2種類のパンを紹介します。

12659225-E6AF-4555-BC30-0A8AC0528D0E.jpeg 7164EFA1-1924-410E-8FA3-A6E92B7CD4A1.jpeg

こちらは、「紫芋あんぱん花のいろは、、、。」(¥180)です。
城陽酒造の酒種を使った、蒸し焼きの酒種あんぱんだそうです。
食用スミレが載せてあるのが、特徴の商品です。
もっちりとした食感と餡の甘さが、ほどよいです。

30AB216D-A37B-41CF-B1CF-DDB06D4B15DB.jpeg DF717057-66B4-48D8-88C1-920EC8F34550.jpeg

こちらは、「抹茶あんぱん藤壺」(¥250)です。
抹茶色のパンに、金箔がほんのりとのせてある商品です。
百貨店にも出店されているお茶のお店、一保堂の抹茶を使用しているそうです。
写真では見づらいかもしれませんが、緑色をした白玉が中に入っています。
白玉と粒あんとの相性が、とても良いです。
また、抹茶の良い香りがとても印象的です。
個人的にはこしあんのほうが好きですが、こちらの商品は粒あんのほうがあっているように感じます。

お店の HPは、こちらです。↓
http://www.mashkyoto.com/index.html
商品の名前も京都を思わせるものが多かったので、とても素敵でした。
大通りに面していないため、見つかりにくいかもしれませんが、興味があれば覗いてみてくださいね。

『Boulangerie MASH Kyoto』
営業時間 8:00〜19:30
定休日 火曜日、第1・第2水曜日
住所 京都市下京区東洞院通高辻下る燈籠町568

人気ブログランキングへ





タイトルとURLをコピーしました