チョコレート アンティーク 魔法のチョコパイリング アンティークというお店の商品を日持ちを長くした商品だそうです。私は成城石井で購入しました。濃厚なチョコレートが挟まれたもので、日持ちを長くしてくれているのは、嬉しいですね。ただ保存するために色々な食材が追加されているので、それは少し残念です... 2017.09.09 チョコレート
菓子 明治 フラン ストロベリー 明治フランのストロベリー味です。ポッキーよりも贅沢な感じがして、ふと食べたくなります。明治は私の好みの味を再現してくれているものが多いです。何年か前の就活の時に落とされてしまいましたが、いつまでも客として関わってほしいということだろうと思っ... 2017.09.08 菓子
カフェ cats cradle ランチ 東西線早稲田駅から徒歩10分のところにあるcats cradleというカフェでお昼をとりました。黒板にその日のランチメニューなどが書いてあり、注文をとるときに店員さんは見やすいところへ移動してくれます。今回は豚肩ロースのバルサミコ煮込みを頼... 2017.09.07 カフェ
飲料 エルビー 大人の紅茶 プレミアム ラ・フランス ティー 大人の紅茶という名前に惹かれて、飲んでみました。カロリーオフが売りのようです。ほのかにラフランスの風味があり、スッキリとした飲み口で、個人的に好みな味でした。大人はカロリーにも気を遣わないのといけないので、大変ですね。 2017.09.06 飲料
食 LAWSON でからあげクン ゆず七味味 ローソンのからあげクンの新作を食べてみました。ゆず七味味です。高知産ゆずを使っているそうです。さっぱりとした味にピリッとしたアクセントがあり、クセになる味です。からあげクンは時々無性に食べたくなります。スナック感覚で食べられるのが良いのでし... 2017.09.06 食
甘味 さくらやま果房 エダムチーズのサブレ さくらやま果房のエダムチーズのサブレを食べました。どこかで食べた味に似ていたのですが、思い出せずもくもく食べていたら、一緒に食べていた人が思い出してくれました。チーズと胡椒の風味が、チーザというお菓子にそっくりです。江崎グリコ 生チーズのチ... 2017.09.05 甘味
菓子 森永 BON BON CACAO 森永のボンボンカカオというお菓子を食べました。最近はカカオニブを使う商品が市販で出てくるようになりました。カカオパルプジュースというものが入っているようでしたが、食べてもよくわかりませんでした。食材が食材なだけに、本来なら高い商品だと思いま... 2017.09.04 菓子
甘味 キハチ ソフトクリーム 東京駅の東京駅一番街の一階にある、キハチさんでソフトクリームを頂きました。コーンとカップのどちらかを選択できる商品でした。どちらも一つ350円です。バニラビーンズの風味がとても濃く、コーンもパリパリしていて美味しかったです。東京駅一番街の地... 2017.09.03 甘味
甘味 さくらやま果房 フルーツ・ジュレ あんず さくらやま果房のフルーツジュレあんず味です。長野産あんずをたっぷり使っている商品です。あんずはあまり食べる機会がないのですが、梅を甘くしたような風味に感じました。お酒に合いそうです。少しお酒の風味も感じました。まだまだ残暑は続くので、ジュレ... 2017.09.02 甘味
菓子 ロッテ 紗々 深黄ぐり 紗々に期間限定の味が出ていました。深黄ぐりが使われているものです。「ふかききぐり」と読むそうです。深黄色というのは、日本の伝統の色だそうですが、あまり聞かないですね。名前からどのような色かは想像できそうですが、聞き取れなさそうです。紗々はほ... 2017.09.01 菓子