つれづれ 休息 最近仕事が立て込んでいるので、職場の方に心配されてしまいました。声がおかしくなっていたため、栄養ドリンクを差し入れされました。あまり美味しいものではないけれど、体が温まったので早く治るような気がします。もう少しの辛抱だから、頑張らないと…。... 2017.09.29 つれづれ
飲料 午後の紅茶 巨峰ティーwithベリー 午後の紅茶に秋限定の味が出ていました。巨峰ティーwithベリーです。長野産の産の巨峰を使っているようです。さっぱりとしているので、とても飲みやすいです。ティーとフルーツの組み合わせは、とても好きです。午後の紅茶の取り扱う組み合わせは、私の好... 2017.09.28 飲料
イベント Tokyo Caffee Festival 2017 ③ PRANA チャイ Tokyo Caffee Festival 2017にPRANAというお店が出店していました。通常は店舗で販売しておらず、カフェなどのお店に卸しているらしいです。WEBでも取り扱いがあるらしいですよ。こちらのお店は、『おうちチャイ』を推進し... 2017.09.27 イベント
イベント Tokyo Caffee Festival 2017 ② Guruatsu 焼菓子 Tokyo Caffee Festival 2017にGuruatsuというお店が、出店していました。普段は東京の上野で、販売しているようです。豆腐や豆乳を使った焼菓子の販売をしているところだそうです。ソイクッキー(グラノラ)です。こちらは... 2017.09.26 イベント
イベント Tokyo Caffee Festival 2017 ① ル・ジャルダン・ゴロワ 焼菓子 シューケット Tokyo Caffee Festival 2017 に、ル・ジャルダン・ゴロワ(有限会社A-D-B)というお店が出店していました。東中野や荻窪にあるお店らしいです。今まで聞いたことのないお店だったのですが、店先に私が最近食べてみたいなと思... 2017.09.25 イベント
菓子 FUJIYA LOOK4 不二家のルックチョコレートに新作が出ていたらしく、Tさんがわざわざ教えてくれて買ってきてくれました。ミルク27%、ビター40%、ダーク55%、ハイカカオ70%のテイスティングセットです。最近カカオ含有率などに重きを置いたチョコレートが、市販... 2017.09.24 菓子
甘味 RIPE プディング&ジュリー 北海道にあるライプというお店のゼリーです。色々と種類があるようですが、今回は2種類頂きました。こちらは、ハスカップぶどうです。鮮やかな赤紫色です。ハスカップは、北海道のみで栽培されているぶどうに似ている植物です。アイヌの人々からは「不老長寿... 2017.09.23 甘味
飲料 放香堂加琲 神戸・元町 日本最古のコーヒー店と言われる、放香堂加琲のアイスコーヒーを頂きました。アラビカコーヒー豆100%のコーヒーです。酸味のあるコーヒーだったので、氷と牛乳を入れて美味しく頂きました。 2017.09.23 飲料
菓子 森永 ダース ハロウィン あと1ヶ月くらいでハロウィンなので、お菓子がハロウィン仕様になっているものがありました。森永のダースです。点線に沿って箱を切って折り曲げると、猫耳になります。袋にもお化けがいます。子供が喜びそうなパッケージですが、ハロウィンを目的にするなら... 2017.09.21 菓子
飲料 CIDRE ARTISANAL フランス果実酒 シードル・アルティザン・ドゥー(甘口)という果実酒を頂きました。フランスのお酒で、りんご果汁100%の飲みやすいお酒でした。オレンジがかったピンク色の液体で、スッキリと甘い風味であまり癖がない味でした。私はお酒があまり強くありませんが、飲み... 2017.09.20 飲料