アンデルセンミュージアム

IMG_2467.JPG
本日は友人とアンデルセンミュージアムを見に行きました。
武蔵小杉駅からバスで10分くらいのところにある、川崎市民ミュージアムというところで開催されていました。
IMG_2535.JPG
まずは入口でオーナメントがお出迎えしてくれます。
展覧会場は写真撮影禁止なので、写真はありませんが、アンデルセンの一生にまつわるものが展示されていました。
アンデルセンは、デンマークを代表する童話作家です。
出身地のオーデンセの名誉市民として表彰されます。
この表彰を受けたのは、フィリップ7世とアンデルセンの2名だけです。
アンデルセンの作った切り絵を用いた童話の映像やデンマークから運び込まれた像や本たちを間近で鑑賞することができました。
他にはアンデルセングループで行なっているというメルヘン大賞の作品も展示していました。
こちらは写真撮影ができるエリアでした。
IMG_2537.JPG
若手作家が描いた作品も飾られていました。
IMG_2538.JPG
下書きを手描きで、色ぬりをデジタルでやっている方だそうです。
とても幻想的な色あいですよね。

ここは敷地が広いため、外の花壇には素敵な花が咲いていました。
IMG_2541.JPG
一番綺麗だった花は、ネモフィラです。
IMG_2542.JPG
今の時期に綺麗に咲く花だそうです。
茨城県にあるネモフィラの丘が有名らしいので、今度行ってみたいです。
今の時期が見頃ですが、今年は仕事の関係で行けそうにないので、来年計画します。





タイトルとURLをコピーしました