兎座LAPUS パン

IMG_2362.JPG
2017年3月2日新規OPENしたベーカリーです。
ウサギ型の食パンで人気のパン屋さんです。
ウサギ食パンは1日20〜30本しか作られないため、開店前から並んでいる場合が多いそうです。
今日は残念ながらウサギ食パンは完売していました。
IMG_2364.JPG
話題のウサギ商品が売り切れていても、結構な人数が入っています。
開店祝いに贈られたであろうマシュマロアートが、かわいいですね。
IMG_2363.JPG
お店に関しての詳しいことはブログがあったので、そちらでご確認くださいね。
兎座LAPUS HP
http://bakery-lepus.hatenablog.com
本日はみんなで食べるようにいろいろ購入したので、紹介します。
写真はあっても私は食べていないものもありますので、ご了承ください。
IMG_2369.JPG
右上から時計回りに紹介します。
カレーパン(¥180)、大人のクリームパン(¥180)、クイニーアマン(¥200)、クロワッサンショコラ(¥180)、中央にあるのはベーコンと大葉のプチパン(¥80)です。
カレーパン:コーンいりのカレー。
クリームパン:甘さ控えめのクリーム。
クイニーアマン:上部はふわっサクッとした食感で、下部はカリカリ。甘め。
クロワッサン:生地がほろほろ落ちてくるほど柔らかい。
プチパン:チーズっぽさとベーコンの風味が好み。
IMG_2366.JPG
ベーコンエピ(¥220)です。
私はエピって書いてあるのを、エビと間違えていたので、中にエビが入っていると思っていました。
しかし、入っていなかったようです。
エピはフランス語で「麦の穂」らしいです。
形のことを言っていたみたいです。
IMG_2367.JPG
ラグーソーセージのフォカッチャ(¥270)です。
こちらはいつの間にかなくなっていたので、味なども聞けませんでした。
IMG_2368.JPG
パンオレ(¥200)です。
このままで食べてもいいですが、切れ目を入れて中に何かを入れても美味しいと思います。
IMG_2370.JPG
四角いレーズン(¥350)です。
自分の好きな大きさに切れるので、お得感がある気がします。
IMG_2371.JPG
しっかりとした味付けがしてあります。
私だけかもしれませんが、食感が面白かったです。
低温で長時間焼いてるからですかね、耳の食感が面白い気がします。
次回行った時には食パンが買えるように、がんばります。





タイトルとURLをコピーしました