ファミマでもイースターをやっているみたいです。
購入する時には全然気づきませんでした。
だんだん日本でもイースターが浸透してきましたね。
イースターは、復活祭と訳されています。
文字通りキリストの復活をお祝いする日です。
イースターの日にちは、「春分の日の後の最初の満月から数えて最初の日曜日」と決められています。
2017年は4月16日だそうです。
キリストの復活祭として知られていますが、冬から春になることを祝う日でもあるらしいです。
amzmonnsuta 子供手工芸ペインテッド卵 お絵かきDIYの純木 クリスマス・サンタイースター・シミュレーションモデル 新品価格 |
![]() |
イースターでは、復活を連想させる卵やウサギの形のお菓子などを食べます。
卵…生命の誕生を意味するもの
ウサギ…たくさんの子どもを産む
卵をみんなでカラフルにペイントし『イースターエッグ』を作ったり、そのイースターエッグを隠して探す『エッグハント』という遊びをしたり、家族や親しい友人たちと楽しむイベントです。
今回購入したパンは卵とベーコンと黒胡椒の相性が抜群でした。