コニカミノルタプラネタリウム満天@池袋サンシャインシティ

本日はプラネタリウムに行ってみたくなったため、池袋まで行きました。
IMG_1520.JPGIMG_1524.JPG
まず、オーロラファンタジーEvery Little Thingを見ました。

ELTのお二人のナレーションで星座やオーロラについての説明がされます。
印象に残ってることは、オーロラの由来がローマ神話の暁の女神からきていること、地球に磁場や大気圏がなければオーロラはそもそも発生できないことです。
そのことを通して、今自分が置かれている状況や周りの環境、ふれあう人々の神秘さを考えさせられた気がします。

次にイルカの星を見ました。
アロマを使用する癒しに重きをおいたプラネタリウムで、オリジナルの2種類の香りを楽しめます。
ナレーションは声優の細谷佳正さんで、思わず眠ってしまうほどリラックスできました。
IMG_1521.JPG
イルカ座はギリシャ神話で音楽家のアリオンを助けたイルカが由来だそうです。

シチリアで開かれた音楽祭に、王からの勧めでアリオンが参加し、見事優勝します。

優勝賞金をもらったアリオンは王から許しを得て、優勝の報告を父母にすることになり、船に乗り込みます。
しかし、海に出た途端船乗りたちは賞金を奪い、アリオンに海に身を投げるよう仕向けます。
アリオンは死を覚悟し、最期に一曲演奏させてほしいと船乗りに頼み、演奏を始めました。
その演奏を聞いた海の神ポセイドンは、イルカに演奏者を助けるように命令します。
アリオンが演奏を終え、海に身を投げた時、イルカが助け、島に運びます。
その功績を称えられ、イルカは星座になりました。

癒しに重きをおいているせいかナレーションも最初のオーロラよりは少なめでした。
おかげさまでゆっくりとした時間を楽しめ、深く自分を感じることの大切さを知った気がします。

人気ブログランキングへ


タイトルとURLをコピーしました