今回は生チョコで有名なフランス製ショコラを扱うサティというお店です。
chapeau chocolat(シャポーショコラ)が有名らしいですが、corse chocolat(コルセショコラ)を頂きました。
ハート型のかわいい形のショコラです。
サントメ産のカカオを使ってるみたいで、コクのある味がとても好みでした。
コルセという名前がどういう意味か調べたのですが、もしかしたらコルセ島(コルシカ島)のことかもしれないです。地中海で4番目に大きいフランス領の島らしいです。
フランスでは、ワインで芳醇な香りとコクのあるものをコルセに例えるらしいので、それに関係しているのかな?
ただの想像になってしまって調べてもよく分からなかったので、機会があったら店員さんに聞いてみようかなと考えてます。
人気ブログランキングへ