甘味

叶 匠壽庵 わらび餅

「あも」で有名な叶 匠壽庵のわらび餅を頂きました。アンコがたっぷり入っていて、フォークで切りやすい柔らかさです。上品な甘さが虜になります。叶 匠壽庵は販売員の方が優しい印象があるため、購入しやすいですね。
甘味

DOMINIQUE ANSEL BAKERY サブレブルトン

この間の頂き物です。見た目は固そうに見えますが、噛んだところからほろほろとしていました。だからといってボロボロになってしまうわけでもなかったです。一つ一つがしっかりとした生地のため、結構お腹にたまります。
甘味

ファミマ ソイスタイル クリーミー豆乳タルト

新発売のクリーミー豆乳タルトです。クリームチーズ風のクリームで、とっても美味しいです。
甘味

ファミマ ソイスタイル 豆乳のティラミス

新発売の豆乳ティラミスです。きな粉のアクセントがあり、豆乳のふんわりとした甘さとティラミスらしい苦さが特徴です。最近のコンビニスイーツは美味しいので、新発売と聞くと思わず購入したくなってしまいますよね。
甘味

DOMINIQUE ANSEL BAKERY カヌレ

大きくて食べ応えのあるカヌレです。シナモンの風味がいいですね。

ファミマ 鶏と蓮根のつくね入り和風スープ

コンビニのスープって、美味しくなりましたよね。鶏と蓮根のつくね入り和風スープです。中に入っているヌードルとジューシーなつくねが美味しかったです。
つれづれ

葉桜

桜が散るのは、早いですね。暖かくなったり、寒くなったり体調崩しやすいので、皆さんもお気をつけくださいませ。
甘味

フレデリック・カッセル タングラム

面倒なので、手づかみで食べてしまいました。よく考えれば、勿体無かったな。フレデリック・カッセルのタングラム(¥778)というプチ・ガトーです。ショコラムース、プラリネとカカオの苦みが合わさったサクサクの食感、チョコレートビスキュイ、ダークチ...
その他

ファミマ イースター カナヘイノート

今イースターのキャンペーンなのか、対象のお菓子を2個購入するとノートが一冊もらえました。カナヘイさんのキャラクターで、おそらく10年くらい前から活動されているのではないでしょうか。ゆるふわなピスケたちに癒されています。もちろんお菓子も美味し...
チョコレート

キャドバリー デイリーミルク

キャドバリーのデイリーミルクというチョコレートです。オーストラリアのチョコレートで、とっても甘いです。ただ癖になる味で、食べたら止まらないです。この写真を撮ったのは昨年の今頃で、最近はこのチョコレートを食べていません。なんだか懐かしくなって...