食 世界のKitchinから 甘く香り立つスパイスのとろ〜り杏 またまた世界のKitchinからが気になる味を発売しました。とろりとした飲みごたえで、スパイスが効いています。ただ杏の味が強いので、そこまで気にならないです。冷めたら飲めないかもしれないなと思う味でした。 2017.02.17 食
食 スカイベリー 以前謎の八百屋から購入したイチゴです。栃木県産のイチゴで、大粒のものは一粒700円するものらしいです。今回のものが小粒のものだったので、はじかれたものなのでしょう。甘くて美味しいイチゴでした。均等に甘さが行き渡っているようです。人気ブログラ... 2017.02.15 食
甘味 さくらやま果房 チョコレートシフォンケーキ 本日はバレンタインデーです。私の大好きなお店でバレンタイン商品が売っていたので、この日のためにプレゼントとして準備していました。少しラム酒が入っていたみたいですが、全然気づきませんでした。ふわふわ。さすがシフォンケーキ。全然甘くないので、甘... 2017.02.14 甘味
食 朝露姫 以前、謎の八百屋から購入したトマトです。朝露姫は、熊本県八代産の塩トマトです。塩トマトとは、塩分濃度が高い干拓地などの土壌で栽培される特別栽培のトマトをいうそうです。『JAやつしろ』では、糖度の高い順に「ロイヤルセレブ(糖度10度以上)」「... 2017.02.14 食
食 せとか 以前謎の八百屋から購入したミカンです。せとかは生産量、流通量がまだ少ない希少種で、柑橘の大トロと呼ばれている高級品種らしいです。皮がとても薄く、ジューシーな味わいでした。大きさもあるので、満足感もあります。1㎏が大体3〜4個らしく、家庭用で... 2017.02.13 食
食 さすらいの八百屋 この間、仕事帰りに八百屋さんに出会いました。傷があるとかでいつもより安く売っているということでした。トマトとミカン・・・それから、イチゴを購入しました。トマト6個、ミカン3個、イチゴ1パックで3000円。いつも果物に使う値段より、だいぶ贅沢... 2017.02.12 食
チョコレート Pump Street BAKERY チョコレート パンプストリートベーカリーは、この間の日本で行われたサロン・デュ・ショコラに出ていたお店です。カカオの国ジャマイカ生まれの父クリス氏と、娘ジョアンナさんによってスタートしたイギリス東部海岸沿いにある小さなベーカリーカフェらしいですが、bea... 2017.02.11 チョコレート
甘味 Mon cher シャンティパフェ Mon cherのパフェを頂きました。やっぱりクリームが美味しい。弾力があって、しっとりした生地にもあってます。クリームって大抵途中くらいまで食べると飽きてしまいますが、ここのは飽きない。あっさりしてて、でも濃厚で。矛盾してますね。なんで飽... 2017.02.10 甘味
チョコレート BEL AMER スティックショコラ ベル・アメールのスティックショコラのアーモンドクランチビターを食べました。ザクザクした食感が特徴で、ビターチョコレートですが、とても甘く感じました。ナッツの甘さですかね。手を汚さず食べられるのはいいですね。 2017.02.09 チョコレート